働き方と社会が変わるなら、
創り手だって変わるでしょ。
コウケンは建築やリフォーム、管工事を中心とした各種工事を行う会社です。もともと私たちは、空調設備の専門会社として、快適な空間づくりを支えてきました。しかし、コロナ禍によって世の中は大きく変わりました。働く場所や過ごし方。求められる「空間の価値」が大きく進化しています。
リモートワークやハイブリッドワークが定着し、オフィスには「行きたくなる理由」が必要になりました。理由付けには例えば、「自宅よりリラックスしつつ集中して仕事に臨める空間」が必要です。このような変化を受けて、私たちは空調工事専門の会社から、空調設計・工事の技術も活かした建築・リフォームの会社へと大きく舵を切り、新たな挑戦を始めています。
この変革の中心にあるのが、「創り手の多様性」です。建築に関わる技術では、配管や電気工事、インテリアなど。また、建築分野に限らず、デザイン、IT、マーケティング、地域活性など、あらゆる専門性を持った仲間で保つ、多角的な視点がこれからの『快適な空間づくり』には欠かせないと私たちは考えています。
「空間づくり」を通じて、働き方や暮らし方をもっと豊かに、面白くしていきたい。そんな想いに共感してくれる仲間と一緒に、新しい価値を創っていきたい。
私たちは今、変革の真っ只中にいます。
専門が違っても、目指す未来が重なるなら、私たちは歓迎します。
だからこそ、あなたのチカラが必要です。
スタッフ紹介
About us
And More!
株式会社コウケンは多くの協力会社やパートナー・仲間とともに建築・リフォーム事業を行い、成長を続けています。どんな仕事であれ、一人で出来る仕事の範囲は限られており、社会の変革も進んでいるなかで、価値ある仕事を行うには多角的な視点、ワーカーの専門性や個性のバラエティが重要であると弊社は考えております。この考えのもと、弊社は多種多様な専門業者様のチカラをお借りし、時には弊社のチカラもお貸しすることで、地域への技術面・経済面の還元も狙い、事業を進めております。
コウケンで働くということ
コウケンで働く際の魅力や気を付けていること、必要なスキルについて、実際に社員にインタビューしてみました。

ある1日のスケジュール
9:30 | 出社、メールチェック |
10:00 | 書類作成・クライアント対応 |
12:00 | ランチ |
13:00 | ラフなミーティングへの参加 |
15:00 | SNSの更新、案件発掘活動 |
17:30 | 終業 |
未経験でも十分なサポートを受けて、楽しく働けています!
M.N.
営業・総務
入社のきっかけは何ですか?
2024年の冬。気分も非常に落ち込むような職場で働いていた時に、たまたま、以前より知り合いだった社長から、“やる?”とお誘い。とにかく環境を変えたくて、また、この社長となら、仕事も楽しくやれそう、と思って、入社を決めました。
入社前は不安でしたが、面接時に応対してくれた社員の方々の印象も、職場の雰囲気もとても明るく、ここならやれそう、と思った事を覚えています。
やりがいを感じる時はどんな時ですか?
大きい仕事を受注して、社長や皆から、“すご~い”と言われる時が、とても幸せです。(本当に、大きな声で、褒めてくれます。)前の仕事では、何かを達成する、といった達成感を得る事が中々なかったので、大きな刺激と、やりがいを感じています。
もちろん、受注は、お客様にコウケンの本気を届ける、スタート地点でしかないので、気持ちはすぐに切り替えますけどね(笑)
職場の雰囲気や環境はいかがですか?
職場の雰囲気は優しい方ばかりなので、手取り足取り教えて頂けているので安心して働けています。また、時にはリモートワークもさせて頂いたり、前職よりもライフワークバランスがしっかり確保できていることも、本当に助かっています。
どんな人と働きたいですか?
変じゃない人(笑)
話し・・・というか、意思疎通ができる人。自己肯定感が高い人。
色々なパートナーさんと関わっていますが、魅力的で仕事ができる人に、共通している要素のような気がしています。私が言うのもおこがましいですが、理想、としてでしょうかね。自分そうなりたい、という。(照)
求職者の人にメッセージをお願いします。
特にありません(笑)
ではなく。私も業界未経験だったし、事務系の仕事をしたこともなかったのですが、なんとかやれてます。ので、一緒に楽しんで、仕事しましょう!
ある1日のスケジュール
9:30 | 出社、メールチェック |
10:00 | 書類作成・クライアント対応 |
12:00 | ランチ |
13:00 | ラフなミーティングへの参加 |
15:00 | SNSの更新、案件発掘活動 |
17:00 | 終業 |

ある1日のスケジュール
8:00 | 現場直行、施工業者との朝礼・業務の確認、安全確認 |
8:30 | 建築施工作業(AM) |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 建築施工作業(AM) |
17:00 | 当日の施工作業終了、作業者からのフィードバックの確認 |
17:30 | 本社に帰社、並行プロジェクトのスケジュール調整 |
18:00 | 終業 |
技術は人を助ける力になる。仲間とともに磨いていける場所。
M.K.
現場監督・工程管理 / 設計 / 施工
入社のきっかけは何ですか?
社長とは同い年で、昔からの知り合いでした。声をかけてもらったのがきっかけで、最初は応援のような形で現場に入りましたが、やっていくうちに「ここで自分の技術を活かしてみたい」と思うようになって本格的に関わるように。今では施工計画から現場の仕上げまで任せてもらっていて、責任のある立場として働かせてもらっています。
やりがいを感じる時はどんな時ですか?
施工計画を自分で立てて、段取り通りに現場が進み、最後まで無事に完了した時は、達成感があります。職人として仕上がりの美しさや精度には常に気を配っているので、図面通りにピタッと収まったときは「よし」と心の中でガッツポーズしますね。お客様や仲間からの「ありがとう」は何よりのご褒美です。
職場の雰囲気や環境はいかがですか?
真面目に仕事に取り組む人ばかりで、現場でも無駄なやり取りが少ない分、信頼関係がしっかり築けていると思います。とはいえ堅すぎることもなく、ちょっとした冗談や会話も自然にできる、落ち着いた雰囲気です。それぞれが持ち場を理解し、自分の役割を全うする。そして、自分の適性に合ったプロジェクトを社長が用意してくれるからこそ、居心地も良く、スキルを磨くことに専念できています。
どんな人と働きたいですか?
特に施工に関わる場合は、体力は必要です。でもそれ以上に、真面目に向き合える姿勢や、技術を深く追求していく気持ちを持っている人と一緒に働きたいですね。器用さや経験よりも、「もっと上手くなりたい」「良いものをつくりたい」という想いがある人なら、周りも自然と支えたくなります。そして、共に大きな仕事をやり遂げる喜びを分かち合いたいです。
求職者の人にメッセージをお願いします。
現場仕事は体力も必要だし、楽ではありません。でも、その分、自分の手で形をつくる喜びや、お客様に喜んでもらえる嬉しさは大きいです。自分の技術を磨きたい人、誰かの役に立ちたいという気持ちがある人にとっては、やりがいのある環境です。また、施工においては技術・積極性が最重要で、これらを身に付ければ、年齢関係なく評価を貰える土壌がうちの会社にはあります。地に足をつけて、一緒にじっくり働いていける仲間を待っています。
ある1日のスケジュール
8:00 | 現場直行、施工業者との朝礼・業務の確認、安全確認 |
8:30 | 建築施工作業(AM) |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 建築施工作業(AM) |
17:00 | 当日の施工作業終了、作業者からのフィードバックの確認 |
17:30 | 本社に帰社、並行プロジェクトのスケジュール調整 |
18:00 | 終業 |

ある1日のスケジュール
10:00 | 出社、日次の財務レポート確認 |
11:00 | 会計データの入力と整理 |
12:00 | ランチ |
13:00 | 月次決算の準備作業 |
15:00 | 支払い処理と請求業務 |
16:00 | 終業 |
毎日が新しいことばかり。それをサポートすることが私の役目。
A.K.
経理 / 総務 / 営業
入社のきっかけは何ですか?
最初はちょっとした事務のお手伝いのつもりだったんですが、やっていくうちに「ここで私にできること、たくさんあるかも」と思うようになって。本格的に関わるようになってからは、会社全体の動きが見えるようになって、自然とやりがいも感じるようになりました。
やりがいを感じる時はどんな時ですか?
現場の社員や社長からの相談を受けて、先回りして対応できた時ですね。私たちの会社は本当に色々な種類の仕事をやっているんですが、スムーズに現場が動いたのを見ると、「よし、うまく支えられたな」と思えます。直接的じゃないけど、現場を動かす一員になれている感覚が好きです。
職場の雰囲気や環境はいかがですか?
みんな本当に真面目で、でもユーモアがある人ばかりです。ネガティブな話をほとんど聞いたことがなくて、前向きな雰囲気が自然と生まれてる職場だと思います。社長も明るくて、どんな人とも距離を取らず、気さくに接してくれます。
どんな人と働きたいですか?
完璧じゃなくていいけれど、誠実で、前向きに学ぼうとする人がいいですね。嘘をつかない、ごまかさない、人のせいにしない。そういう人なら、どんな得意分野でも活かせる場面があると思います。ちゃんと見てくれる会社です。
求職者の人にメッセージをお願いします。
この会社は、一人ひとりが自分の持ち場で責任を持ちながら、自然と助け合って動いています。困ってる人の役に立ちたい、地元に根ざして働きたい、そんな想いがある方にはぴったりです。気になったら、ぜひ一度ご相談に来てみてください!
ある1日のスケジュール
10:00 | 出社、日次の財務レポート確認 |
11:00 | 会計データの入力と整理 |
12:00 | ランチ |
13:00 | 月次決算の準備作業 |
15:00 | 支払い処理と請求業務 |
16:00 | 終業 |
現在募集中の職種
現在のコウケンは少数精鋭のプロフェッショナル集団ですが、県内教育施設や医療機関などをはじめとした様々な建築・リフォームプロジェクトも実施しており、日々業容拡大を図れております。そんなコウケンのコア人材として働いてみませんか?私たちの仕事は地域に『貢献』しているという自負を持っており、皆がヒーローとして輝ける場所を私たちは用意しています。
現場管理者
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 新築住宅や店舗のリフォームから空調工事等付帯工事を含めた施工プロジェクトの管理を行って頂きます。一部施工業務を行う事も有り。もちろん、弊社に施工管理者も在籍しているため、サポートいたします。 |
応募資格 | 要普通自動車免許(AT) 施工管理技士(建築・管・電) |
条件 | 40歳以下(長期キャリア形成を図るため) |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
想定給与 | 250,000円~350,000円 |
待遇 | ・昇給あり ・各種社会保険完備 ・研修、各種資格取得の支援/費用負担 ・当社規定内の交通費支給 ・マイカー通勤OK(駐車場あり) |
休日・休暇 | 日曜 週休二日制(会社カレンダーに準ずる) |
勤務地 | 本社:茨城県那珂市菅谷2356-1 担当プロジェクトにより、茨城県内を基本とした現場直行・直帰をお願いする場合があります。 |
備考 | 施工現場での経験が豊富な方で、裁量の幅を広げた業務をしてみたいと考えている方におすすめの仕事です。 コウケンでは、技術があれば年齢は関係なく、設計から施工と施工業者のマネジメント、技術営業など上流から下流まで幅広い仕事を行って頂けます。 |
営業/事務
雇用形態 | 正社員・契約社員・パート社員 |
仕事内容 | 建築業務に関する経理資料、契約書類等の作成と管理や、材料や業者の発注ややり取り等を行って頂きます。 |
応募資格 | 不問 |
勤務時間 | 8:00~17:00(※応相談) |
想定給与 | 150,000円~250,000円(※勤務形態による) |
待遇 | ・昇給あり ・各種社会保険完備 ・研修制度あり ・通勤手当:毎月上限25,000円 ・マイカー通勤OK(駐車場あり) ・フレックス制度有 ・再雇用制度あり |
休日・休暇 | 週休二日制 土日 お盆 年末年始 |
勤務地 | 本社:茨城県那珂市菅谷2356-1 |
備考 | 基本的に本社オフィスでの業務が中心となります。フレックスな勤務形態の相談にも応じることができ、個人や家庭の時間を大切にしたい方におすすめの仕事です。顧客や社内でのやり取りも多いため、協調性を重視しています。 |
現場スタッフ
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 新築住宅や店舗のリフォームや空調工事等の施工業務を行って頂きます。施工技術に関しても先輩社員が丁寧に指導いたします。 |
応募資格 | 未経験者歓迎。要普通自動車免許(AT) |
条件 | 59歳以下(定年が60歳のため) |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
想定給与 | 220,000円~330,000円 |
待遇 | ・昇給あり ・各種社会保険完備 ・研修、各種資格取得の支援/費用負担 ・当社規定内の交通費支給 ・マイカー通勤OK(駐車場あり) |
休日・休暇 | 日曜 週休二日制(会社カレンダーに準ずる) |
勤務地 | 本社:茨城県那珂市菅谷2356-1 担当プロジェクトにより、茨城県内を基本とした現場直行・直帰をお願いする場合があります。 |
備考 | 施工を行って頂くため、体力が重要になる業務です。一方で、建築に関する経験は不問としており、自身の経験やスキルを活かせる現場を探している皆さんにおすすめの仕事です。どのような経験も、快適な空間づくりに資することができるので、まずはご連絡ください。 |
エントリーフォーム
01
エントリー
02
書類選考
03
面接
04
内定